- バーの動かし方
←8
8→
まぁ、こんな感じです(笑)

- 1:ステージファイル(.bid)を読みこみます。ファイルオープンダイアログが出ますので指定してください。
- 2:ステージセレクトです。開始のステージを選ぶことが出来ます。
- 3:初期化ボタンです。
- 4:スタートボタンです。ゲームをはじめます。
- 1:アイテムが表示されます。アイテムは5つまでストックすることが出来ます。
アイテムのカーソルは右クリック、またはホイールにて移動させることが出来ます。
- 2:そのステージのタイトルです。
- 3:現在のスコアです。
- 4:ハイスコアです。
- 5:天井です。時間が経過するとどんどん下がってきます。
落下速度はステージ毎でそれぞれ違います。
- 6:現在のステージ数です。
- 7:残りの機数です。
- 8:ボールのスピートメータです。最初にボールを打ち上げる時、右クリックで速度を変えられます。
- 9:FPSを表示することが出来ます。
F1を押すことで表示/非表示を切り替えることが出来ます。
この値(FPS)は1秒間の間に何回画面が更新されたかを表している値です。