このたびは、MSX風ゲーム「LA-MULANA」をダウンロードしていただき、ありがとうございました。
 LA-MULANAは最新の高性能ゲーム機の、超美麗グラフィックの、簡単ゲームに飽き飽きしているゲーマーの皆様にゲーム本来の面白さを知っていただくために生まれてきたようなゲームです。 特にファミコン軍勢の前に日の目を見る事のなかった名作MSXゲームを知る人にはその感動たるやもう、その、なんといえばいいのか。
 それではGR3 PROJECTのオリジナルゲーム、LA-MULANAを生活のお供としてお楽しみ下さい。

開発者より〜
 LA-MULANAへ挑戦する皆様、このゲームを解ける兵は今の温くなったGAME戦国に置いて殆ど居ないのかもしれません。ですがそれはそれで構いません。私が求める兵は、その昔ドルアーガを打ち倒し、ガリウスから赤子を連れ戻し、イビルクリスタルを封印した真の兵達です。
我々からプレイヤーに挑戦です、見事我々に勝利できる様頑張ってください。

動作環境
CPU MMXPentium166M以上のWindowsマシン
RAM 実質空きメモリが32M以上
グラフィックカード  8bitColor以上の発色が出来。
サウンドカード  PCMの再生が出来るもの。
基本的にDirectX7以降が問題なく動く機種で動作します。

特別モード:MIDI再生 Roland SC-88以上推称。

※LA-MULANAはキー設定や音量設定などをlamulana.iniファイルに記憶しています。一度設定した内容は次回起動時にも反映されます。キー操作、音量などがおかしくなった場合、このlamulana.iniファイルを破棄する事で解決する場合があります。Alt+Enterキーでウィンドウモードとフルスクリーンモードが切り替えられます。ゲーム中に切り替えると画像が荒れる事があります。
● 落丁・乱丁を除き、この取扱説明書の再発行はいたしません。ダウンロードし直せ。
● この製品は、MSX企画のパーソナルコンピューターに共通してご使用いただけるわけがないでしょう。
● カートリッジを脱着するときは必ず本体の電源をOFFにする必要ないし、そもそもカートリッジじゃない。
● 精密プログラムですから絶対解読しないで下さい。
● 長時間にわたりゲームをする時は、明日の仕事に差し支えない程度に10分〜20分の仮眠をしましょう。
● この商品はGR3 PROJECTが開発した限りなくオリジナル作品です。某社の作品を参考にはしていますがかなりオリジナル作品です。だれがなんといおうとオリジナル作品です。パクリとか思う人は「パロディー」「リスペクト」などという便利な単語に置き換えて下さい。
● この製品のストーリー、ゲーム進行に関する質問には当ページの攻略掲示板にて受け付けております。
1
ストーリー P3
あそび方 P5
操作方法 P6
冒険の基本 P7
マップ構成 P8
ゲームのすすめ方 P9
スーパーノートパソコンMSX P10
アイテム P11
ロムカートリッジ P15
ロムカートリッジ起動 P16
設定画面 P17
セーブ・ロード P18
登場人物 P19
テクニック P20
敵の紹介 P21
最後に P24

2
<<BACK NEXT>>